
photo by kana hata
miyamoです。
皆さんはお寿司好きですか?僕は大好物です。でも、なかなか食べられないですよね。
新橋を通っていた時に、偶然見つけたお寿司屋さん。ランチタイムなら気軽に食べられるメニューがありました。
たまに通っては、うまいーと堪能しております。
そのお店は、魚がし日本一さん。都内に何店舗かあるみたいですね。僕が行くのは新橋駅ビル店です。
お店とお寿司を紹介しますね。
魚がし日本一の店内
久しぶりに行った魚がし日本一ですが、改装されたみたいで明るくきれいな店内になっていました。
今回は、カウンター席に通されました。目の前で板前さんが握ってくれます。
4人がけ席も10席程度以上あります。
魚がし日本一のランチメニュー
ランチメニューはこちらです。クリックで大きくなります。
- 築地にぎり 780円
- 特盛にぎり 980円
- 日本橋にぎり 1,380円
- 江戸にぎり 1,680円
- 華にぎり 2,000円
- 十目漬けちらし 980円
- 海鮮丼 1,380円
- ねぎとろ丼 580円
- 三色丼 680円
価格はすべて税込みです。
この中で僕が頼むメニューは、特盛にぎり一択です。高級なネタは入っていませんが、13貫も入っていて、お得感満載です。
高級なネタが食べたい場合は、華にぎりがあります。今度食べてみたいですね。
他には丼ものもあり、ねぎとろ丼はワンコインとちょっとです。これもコスパ高いなー。
これが特盛にぎりだ
それでは、僕が頼んだ特盛にぎりについて詳しく。
特盛にぎりのすべて
注文してしばらくすると、特盛握りがやって来ました。ひょぉー、おいしそう。iPhoneのカメラで撮っているので、色味がイマイチなのが残念。本物は、もっといい色してます。
お寿司13貫、茶碗蒸し、お味噌汁のセットになっています。
茶碗蒸しもついて980円なのって、結構よくないですか?←茶碗蒸し崇拝派。
ネタは、マグロ、サーモン、カツオ、しめ鯖、ハマチ?、いか、げそ、玉子焼き、海老、たこ、ねぎとろなどです。
すいません、飛ばしたネタは何かわかりませんが、どれもぷりぷりで美味しいです。
見た目にネタが小さそうに見えますが、これ違うんです。実は・・・
注文するときの魔法の呪文
ランチににぎり寿司だとちょっと物足りないと思うことないですか?
ここは13貫もあるのでそれなりにお腹にたまりますが、もうちょっと満腹になりたい。
そんなときは、注文の時にこう付け加えます。
シャリ大きめで!
はい。大盛り的なことができるんですね。3割増しくらいの大きさのシャリにしてくれます。
なので、ネタに対してシャリが大きくなっていて、通常ならバランスぴったりだと思います。
お寿司をアップで
口に入れると、シャリがほろっと崩れて、ネタと一体になって口の中に広がります。
シャリも酢の味がちょうどよく、ネタとよく合っています。
うまいー。これ書いてて口の中によだれがあふれてきましたよ。
茶碗蒸しもいい味してる
だしがきいてて、これまた美味しい茶碗蒸しです。
茶碗蒸し好きなので、夢中で食べてしまったので、細かいこと記録してませんでした。
締めはあおさの味噌汁
僕は味噌汁を最後までとっておいて、一気に飲むタイプです。
こちらのあおさの香りがよくして、いいお味でした。
今回のお店
魚がし日本一 新橋駅ビル店
電話 03-3573-2307
住所 東京都港区新橋2-20-15 新橋駅前ビル1号館 B1F
カード 可
ランチ 11:00?16:00
まとめ
以前は新橋を通ることが多かったのでよく行っていたのですが、最近は新橋を通ることが少なくなったので、すごく久しぶりに訪問してみました。
節約している身としては、ランチに980円はちょっとお高めですが、たまになのでいいかなーと思い、美味しいお寿司を堪能しました。
おしまい。miyamoでした。