miyamoです。
このブログを始めるにあたって、レンタルサーバーをどこにするか、いろいろ迷いました。
レスポンスや安定性で評判のエックスサーバーにするか、いくつか心配な評判はあるけど、価格の安いロリポップにするかです。
ネットでの情報を調べたり、実際にレスポンスを試したり、サイト評価ツールで数字化してみたり、両方に登録して試用期間中に検証しました。
その結果、ロリポップで始めることにしたのですが、それは以下の3つの理由からです。
- 料金の安さ
- エックスサーバーにも劣らないレスポンス
- いざとなったら引っ越しもできる
これらを詳しく見ていきます。
なんといってもロリポップの圧倒的な料金の安さ
ブログを始めてすぐに稼げるようになるわけではありません。稼げるようになるまでの費用は、節約できるならそれに越したことはありません。
エックスサーバーの初年度料金
エックスサーバーの初年度にかかる料金です。
初期費用と月額費用12ヶ月分を足して、税込16,2000円となります。?
ロリポップの初年度料金
今度は、ロリポップの料金です。
チカッパプランで計算すると、初期費用と月額費用12ヶ月分で、税込み8,100円となります。ちょうど、エックスサーバーの半分でした。
自己アフィリエイトで利用料金を節約する
今回、レンタルサーバーを申し込むときに、直接申し込むのではなく、アフィリエイトサイト経由しています。そうすると、申し込みに応じて報酬が発生するので、実質料金を節約できます。
利用したのは、A8.netのセルフバックです。
エックスサーバーの報酬
エックスサーバーの場合は、契約完了(支払い)で、2,858円の報酬になります。これに消費税がプラスして支払われますので、3,087円が報酬となります。
エックスサーバーの初年度16,200円から報酬を引くと、実質利用料金は、13,342円ですみます。
ロリポップの報酬
ロリポップは、初回契約時に支払った月額費用の50%が、報酬となります。今回の月額費用は6,000円ですので、その50%の3,000円が報酬となり、支払額は3,240円となります。
ロリポップ初年度の8,100円から引くと、4,860円です。
ロリポップにすることで、エックスサーバより8,400円ほど安くなります。エックスサーバーのおよそ1/3の料金で利用することができます。
料金とサービス内容からチカッパプランを選択
まずは、ロリポップのプラン比較をご覧ください。
WordPressを利用するとなると、MySQLが必要ですので、ロリポプラン以上になります。
しかし、ロリポプランではMySQLのデータベースが1つしか作成できません。せっかく、独自ドメインが50個使えても、MySQLが1つだけだと複数ブログを立てるのに支障があります。
料金とプラン内容から、チカッパプランにすることにしました。
エックスサーバーにも劣らないレスポンス
いくら安くても、使い物にならなければ意味がありません。ロリポップのレスポンスはどうなのでしょうか?
チカッパプランなら速度的な問題も少ない
ロリポップは、プランによってもレスポンスが違うようです。

これを見ると、プランによっても違いがあるようです。ロリポプランは料金面からレスポンスが悪くなっていると思われ、チカッパプランであれば、問題なさそうです。
試用期間中に実際に比較もしましたが問題なさそう
実際、エックスサーバーとロリポップを試用期間中に比べてみましたが、チカッパプランであれば、それほど大きな違いはなさそうです。
チカッパプランを選んでおけば当面のブログ運営には問題なさそう
サービス面からもチカッパプランとしていましたが、レスポンス面からもチカッパプランで間違いなさそうです。
いざとなれば引っ越しも簡単
レンタルサーバーを引っ越す場合でもハードルは低い
たとえば、無料ブログサービスのライブドアブログを、アメブロへデータをそのまま引っ越そうと思うと、かなり大変なことになります。そもそも引っ越しできるのか?という心配もあります。
WordPressであれば、必要なデータを他のレンタルサーバーへ移せば、そのままブログを継続することができます。多少のデータの修正は必要ですが、無料ブログサービス間での引っ越しに比べたら、その労力は微々たるものです。
アクセス数が増えてきてから引っ越しは考える
実際にロリポップでさばけなくなるほどのアクセスになった時点で、ほかレンタルサーバーへの引っ越しを考えればいいと思っています。
そんなことになれば、そこそこAdsenseでも稼げているようになっているはずですし、レンタルサーバー費用なんて大きな問題になっていることでしょう。そんな日を夢見ています。
エックスサーバーへの引っ越しの記事はたくさんある
ロリポップからエックスサーバーへ引っ越しをしている人も多いようで、少し調べれば、実際に引っ越しをした人の情報が多数見つかります。
このように実際の事例がありますので、注意点などがよく分かり、より安全に引っ越しをすることができますね。
まとめ
ということで、アクセスが少ないうちは、ロリポップで費用を節約し、アクセスが増えてきたら、上位のサービスに移るというのが、一番いいとおもい、今回はロリポップで契約することとしました。
エックスサーバーのレスポンスは素晴らしかったです。これなら皆さんが勧めるのも納得できます。
はやくエックスサーバーに移るような状況になれるよう、ブログをがんばっていきます!
おしまい。