
Photo by Miyamo
miyamo(@dailysualog)です。
少し間が空いてしまいましたが、ファーストキャビン御堂筋難波の共用施設のレポートをしてみます。
ファーストキャビン御堂筋難波の宿泊記については、4回に分かれています。
第1弾:ファーストキャビン御堂筋難波宿泊記~部屋紹介編/大阪ホテル
第2弾:ファーストキャビン御堂筋難波宿泊記~入浴施設編/大阪ホテル
第3弾:ファーストキャビン御堂筋難波宿泊記~共用施設編/大阪ホテル(本記事)
第4弾:ファーストキャビン御堂筋難波宿泊記~宿泊感想編/大阪ホテル
過去2回で、部屋の紹介と入浴施設の紹介をしました。今回は、入浴施設以外の共用施設の紹介をします。
入浴施設以外の共用施設ですが、大きいものは、ノートPCを持ち込んで仕事もできるビジネスラウンジと、食事ができるラウンジです。
ビジネスラウンジでは、電源、有線LAN、無線LANが完備されていますので、仕事をするには最適な環境です。
ラウンジでは、夕食や翌朝の朝食を食べることができます。夜にはバーテンダーが立ってお酒も提供sれています。
それでは、各施設を順番にご紹介します。
ファーストキャビン御堂筋難波の共用施設の紹介
前回の記事でも紹介しましたが、共用施設の案内です。
ビジネスラウンジは6F、ラウンジは3Fにあります。3Fのラウンジは唯一、男性と女性が一緒にいられる場所です。
夫婦やカップルで来ている場合は、このラウンジを使われるといいかと思います。
ファーストキャビン御堂筋難波/3ヶ所のラウンジ
全部で3ヶ所のラウンジがあります。ビジネスラウンジとラウンジはのちほど紹介します。
案内板にはありませんでしたが、簡易的なラウンジもあります。
キャビンでは携帯電話の利用が禁止されていますので、携帯電話はラウンジで利用する必要があります。
また、全館禁煙で、たばこを吸えるスモーキングルームも、こちらの簡易ラウンジとビジネスラウンジだけに用意されています。
ビジネスラウンジ/6F
ビジネスラウンジは6Fにあります。
入って奥にはスモーキングルーム、右手にはPCが使える席が2席あります。
PC利用席には、電源2口と有線LANが用意されています。
有線LANだけではなく、無線LANもありますよ。うっすら写っている僕は気にしないでください。
この無線LANはビジネスラウンジだけではなく、キャビンでも利用することができます。
奥のスモーキングルームです。ここと、簡易ラウンジにあるスモーキングルーム以外では、禁煙となっていますので、たばこを吸われる方はこちらで。
電話に関しても、キャビンでは通話が禁止されています。
ビジネスラウンジには、電話をするためのスペースが用意されています。ビジネスラウンジ入って右手側です。
テレホンブース内には、電源もありますので充電をしながら電話をすることもできます。
もしこちらに空き席がなくても、キャビン内にテーブルと電源がありますので、キャビン内で仕事をすることもできます。(すわり心地はビジネスラウンジの方がいいと思います。)
無線LANの接続情報だけ確認しておきましょう。
ラウンジ/3F
3Fにあるラウンジです。
こちらのラウンジは、主に食事をするスペースです。
ラウンジの営業時間は、21:00からとなっています。
こちらでは、夜食と朝食が用意されています。
僕は利用していませんが、夜食はおいしそうですね。なんばウォークの飲食店が、意外と早い時間に終わってしまっていたので、こちらを利用してもいいかもしれません。
朝食は、500円で利用できます。通りがかった時に見てみましたが、内容はお世辞にも良いとは言えませんでした。外で食べた方がいいかも。
その他の設備
ボディケア(マッサージ)がありましたが、僕は利用していないので写真を撮れませんでした。早めの時間なら割引もあるようす。
館内には、何ヶ所かマンガが置いてあります。その中でも一番大きいのがこちら。
マンガのラインナップはちょっと古めです。喫茶店に置いてあるような感じです。最終巻までないものもありますが、ちょっとした暇つぶしにはいいと思いますよ。
また、こちらには少し大きめのキャビネットがあります。僕が行ったときはすべて使われていました。
こちらが空いていない場合は、フロントに言えば預かってもらえます。
違う場所になりますが、スーツをかけられるロッカーもありました。
中にはハンガーが2つあり、鍵もかかるようになっています。
キャビンにもハンガーが3つありますが、スーツをキャビン内かけっぱなしするのが心配という場合は、ここを利用するのもいいですね。
前回の記事でもお伝えした、大浴場の前にある鍵のかかる貴重品ボックスです。
ダイヤル式で好きな番号を指定して、鍵をかけるタイプのものです。実は、この隣にラウンジがありますので、ラウンジを利用しているときに貴重品をここに入れておくこともできます。
ズボンプレッサーも用意されていました。他のフロアは未確認ですが、6Fに置いてありました。
すぐ利用できる貸出品として、各フロアに置いてあるのかもしれません。
スーツの方は嬉しいですね。この縦型の上から入れるタイプのズボンプレッサーはしわがよく伸びるので、使い勝手がいいです。
隣の白い棚にはタイプの違う枕もありました。
まとめ
3回にわたり、ファーストキャビン御堂筋難波の施設についてお送りしました。
次回は実際に泊まってみて、思ったところや感想を書いてみたいと思います。
おしまい。miyamo(@dailysualog)でした。
コメント
いつも魅力的なコンテンツに惹かれて見せていただいてます。
ミヤモさんのブログは、WP関連の記事でお世話になりました。
はっきり言ってファンです。全く興味がないコンテンツも気づけば楽しく読んでいます。
多分、ミヤモさんの狙いではないと思いますが(汗、ブログデザイン関連の記事も現状のペースで掲載いただけると嬉しいです。
センスを真似たい!
まりもさん、コメントありがとうございます。
こんなに暖かいコメントをいただいて、とても嬉しいです。
最近は書いていませんでしたが、ブログ運営関連もコンテンツの1つですのでまた書いていきたいと思います。
今後も、よろしくお願いします。